18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

恵那市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第4号 6月26日)

職員研修事業について、取りやめた内容はとの質疑には、不要不急なものを今回見送り、普通旅費で136万4,000円、諸会議負担金で114万4,000円を不用額として減額補正をしたとの答弁がありました。  地域防災力向上事業費について、マルチルームとはどういうものか、17か所で市内の避難所に十分であるかとの質疑には、簡易テントの用途であり、避難所更衣室居住スペースなどのために必要なものである。

各務原市議会 2019-03-20 平成31年 3月20日総務常任委員会−03月20日-01号

委員永冶明子君) 予算書100ページの議会費で、9款の普通旅費なんですが、これはどういうふうな内容で上げられているんでしょうか。 ○委員長大竹大輔君) 永冶委員、申しわけございません。もう一度お願いいたします。 ◆委員永冶明子君) 議会費旅費ですが。普通旅費はどういう内容で上げられているんでしょうか。114万2000円ですけれども。

各務原市議会 2017-03-24 平成29年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

委員永冶明子君) 予算説明書の163ページの中段より下に商工業振興費普通旅費196万7000円とありますが、これはどういうものに充てる旅費なんでしょうか。 ◎次長兼商工振興課長産業政策室長前田直宏君) こちらの中には、一昨年度前からエバレットコミュニティカレッジとの連携でシアトルへ視察団が行っておりますけれども、そちらに職員を行かせる派遣旅費も入っております。

各務原市議会 2016-06-16 平成28年第 2回定例会−06月16日-02号

補正額5761万1000円のうち、報償費19万円、旅費費用弁償14万4000円と普通旅費1万6000円、需用費消耗品費17万円と食糧費4万3000円、委託費設計監理測量委託料4098万1000円と各種業務委託料1606万7000円が計上されています。1番に、それぞれ何をどうするのか説明を求めます。 ○議長古田澄信君) 企画総務部長 鷲主英二君。   

各務原市議会 2015-03-19 平成27年 3月19日総務常任委員会−03月19日-01号

議会費普通旅費は、議員海外視察旅費に充てられています。議員海外視察には市民から大きな批判も寄せられています。県内でも海外視察を取りやめている市がほとんどです。議員視察研修は、各務原市政にとって国内で同じような規模の自治体や、先進的な取り組みをやっている市町村の事業を自分の市政に取り入れる政策提案議会議員活動に生かすことができる中身でなければならないと思います。

各務原市議会 2010-06-22 平成22年第 2回定例会−06月22日-03号

都市戦略部長 磯谷均君登壇) ◎都市戦略部長磯谷均君) 昨年の2つの海外視察予算につきまして、GDCNの予算につきましては、7款商工費、1項商工費、2目商工業振興費、中事業区分産業技術交流費普通旅費から支出をしておりますし、リブコムの予算につきましては、2款総務費、1項総務管理費、6目企画費、中事業区分では企画事務費普通旅費において、当初より予算化をしておりまして、これより支出をしたところでございます

羽島市議会 2008-09-25 09月25日-05号

企画費旅費普通旅費であり、職員の東京・名古屋等への出張旅費である。本来、企画担当職員は見聞を広める意味からも、多くの先進地等を視察する必要があるが、極力、出張を控え節約に努めており、旅費不用額が多くなった。 需用費不用額節約の結果である。 予算流用については、議決科目である款・項については認めていない。ただし、人件費については議決科目である項間の流用まで認めている。

土岐市議会 2008-02-25 02月25日-01号

職員に支給される旅費には、普通旅費として鉄道賃船賃日当等があり、特別旅費として移転料、着後手当、支度料等がございますが、これらの旅費全般について支給される額、あるいは支給すること自体が適切であるかどうかについて全般的な見直しを行い、その内容を改めることといたしましたので、関係規定改正するものでございます。 7ページをお願いいたします。 

可児市議会 2004-03-23 平成16年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2004-03-23

学校給食センター費普通旅費の中で、食材の仕入れ先への調査は何を行うのかとの質疑に対し、工場で加工、処理して搬入される食品について、処理場内の衛生管理の確認を行い、状態が良好でないものに対して指摘をしているとの答弁。  その他の意見として、児童虐待防止危機管理体制及び関係機関との連携を強化することについての要望がありました。

恵那市議会 2001-06-20 平成13年第3回定例会(第4号 6月20日)

款衛生費詳細説明を求める質疑には、旅費費用弁償3万4千円、普通旅費4万6千円の計8万円。需用費燃料費で2万6千円、食糧費で12万4千円の計15万円。食糧費事務の打ち合わせをするに当たっての弁当ほかです。委託料が830万円。委託料内容は、施設整備のほか、院内システム検討等事務経費交通費、それから作成する人件費が主なものと答弁がありました。  

多治見市議会 1996-09-09 09月09日-02号

それに対します費用でございまして、普通旅費に3万円、それから参考図書に10万円ということで、わずかではございますが、そのあたりで研究に入ってまいりたいというふうに思っております。よろしくお願いします。 ○議長三宅昇君) 福祉部長 横井幹和君。 ◎福祉部長横井幹和君) 放課後児童対策事業費につきましてお答えいたします。 

土岐市議会 1996-03-11 03月11日-03号

9番旅費で11万7,000円、旅費費用弁償普通旅費ですね。需用費に299万円、これは消耗品食糧費印刷製本です。残りが負担金補助及び交付金で1,792万5,000円、これは何かといいますと、ごみの減量化事業奨励金300万円、これは今までやっているところの奨励金を出すということですね。資源物集団回収奨励金、これも資源物集団回収をやってもらったところに出す奨励金ですね。

  • 1